人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新しいと新たの違い

 テレビのCMを見ていた夫が突然
「『新た』って何?」と聞いてきた。
「いや、新たの意味はわかるんだけどなぜ『アラタ』?
『あたらしい』とどう違うの?」

 聞かれてぐっと詰まる私。
学生時代、古文や現代文の品詞分解が得意だった私。
「外国語としての日本語教授法」を通信教育で勉強した私。
でも、それはもうかなり昔の話。

 今や、説明できないばかりか、
「あ、ほんとだ。アラタとアタラシイ。順序が逆じゃん」と感心したりして。
 
 新しい情報
 新たな旅立ち

 例文はいろいろ出てくるんだけど説明するとなると・・・・。

 で、調べてみました~。

「新た」は形容動詞なんですねえ~
(形容動詞は活用のある自立語で、文中において単独で述語になることができる)


形動)
[文]ナリ
[1] 新しいさま。今までにないさま。
   ・ ―な問題が発生する
   ・ ―な局面

[2] いきいきとして、古びないさま。
   ・ 思い出も―な海外旅行
   ・ ―な感動をよぶ

[3] 改めて行うさま。今までの状態を改めて、新しくするさま。
   ・ ―なる門出(かどで)
   ・ 認識を―にする
   ・ 装いも―に開店する

[4] 神仏の霊験が著しいさま。あらたか。いやちこ。
     ・ 神恩―なるを感じて涙を流して〔出典: 十訓 4〕
      →(句)新たなる月
      →(句)新たに沐(もく)する者は必ず冠(かんむり)を弾(はじ)く
          
                        (大辞林より)


ちなみに「新しい」は
 [形][文]あたら・し[シク]《上代の「あら(新)たし」が「あたら(可惜)し」と混同して音変化し、
  平安初期から生じた語》


 そう、「あらた」が「あたらしい」に音変化したのであり
「あたらしい」の方が新しかったのでした!

 日本人だからといって日本語が説明できるとは限らない。
それはどこの国の人でも同じだ。

日本人「ねえ、なぜgo offでアラームが鳴るという意味になるの?」
アメリカ人「あれ?ホントだ、なんでだろうね~。」

 ネイティブとそうでない人との違い
ネイティブは「文法の法則に矛盾や不規則な例外があっても何の疑問も持たない、というより
         その矛盾があることにすら全く気がつかない」が
ノンネイティブはそういう箇所で思いっきりつまずく」のである。

by arizonaroom | 2009-04-02 22:21 | 英語&日本語&スクール | Comments(2)

Commented by 花ケーキ at 2009-04-03 20:29 x
韓国語を習いに行ったとき、先生が、盛んに、下一段活用とか、日本語の文法について教えてくださいましたが、ああ。。そんな言葉もあったなあと思ったぐらいで、生まれ育って使うには文法はいらないのだとしみじみ思いました。
Commented by arizonaroom at 2009-04-03 21:04
花ケーキさん
脳の中に文法が組み込まれているのです。
だから文法は知っているけれど
意識しないで使えるのですね。
ノンネイティブはその土台がないから大変なんです。
子どもの頭の柔らかさは本当にすごいです。